グランブルーファンタジー

水古戦場で英雄を狙ってみて分かった事

皆さん2020年4月13日から始まった水古戦場はいかがでしたでしょうか。ほりさかです。自身が最初で最後のアタックと決めて走る事にした、古戦場の英雄を取得するため、4日間ひたすら走り続ける事にした古戦場でした。その甲斐あって、なんとか称号を得る事ができた思い出深い古戦場になりました...
SEO

このブログを使ってSEOの情報を研究していく

この記事は、いつもの記事とは打って変わって自分のお仕事面が強く出てきます。グラブルユーザーや、その他スマフォゲーユーザーにはちょっと面白くない記事になってますので、興味がある人だけお目を通してください。SEOというのは、サイトやブログの検索順位を高めて集客をよくしていく手法なので...
グランブルーファンタジー

召喚石やデバフでよく聞く両面片面の意味

※かなり中途半端な記事となっています。グラブルで一番の難解な所って武器編成やダメージ、バフデバフの計算式になると思いませんか?自分もよく分かってない所が多く、雰囲気で編成などをしていたりする事が度々あります。しかし、ここを理解できるようになると武器編成の無駄が減ったり、新しいムー...
グランブルーファンタジー

何者にも染まらぬ闇を水属性で20ターン以内に撃破解説

こんにちわ、ほりさかです。今年もエイプリルフールネタのオイラ!戦が来ましたね。今回は自分が愛すべき水属性で、「何者にも染まらぬ闇」20ターン内撃破で貰える称号、”超越”するぜ…”理”をよォ!!を取得できたので、そのバトル解説等をしていきたいと思います。試行回数を重ねてなんとか取る...
グランブルーファンタジー

マグナ編成から神石編成に移行するタイミング

お久しぶりです。ほりさかです。グラブルは編成キャラの相性を考えながら武器編成をカスタマイズしていくゲームだと僕は思っています。そこで、重要になってくるのがメイン召喚石です。ここに何を置くかで、武器編成も変わって来ます。皆さんもご存知の通りマグナ編成と神石編成です。グラブルをある一...
グランブルーファンタジー

ガチャの引くタイミングはいつか考える

風ユエルを追いかけるように風ソシエも実装され、一部界隈にめちゃくちゃ刺さってるコウ君がガチャに実装されましたね。自分は当然の如くスルーですが、皆さんはいかがでしょうか。ツイッターのTLでも、阿鼻叫喚や勝利の咆哮が繰り広げられているのを傍から見てて、もう少し待ったほうがいいのではと...
グランブルーファンタジー

ユエソシイベントを英語で振り返る

ごめんなさいとありがとうイベントから、今回のコウと空っぽ影法師。…すごく、すごく、とてもよかったです(語彙力消失)。なんだろう、現代社会に足りない全てが詰まってたと言ってもいいくらい温かい気持ちになれたと同時に色々と考えさせられる素敵なイベントでした。そんな素敵イベントを、いつも...
グランブルーファンタジー

闇古戦場EX+2000万ダメージの最低編成ラインを考える

水着ゾーイの記事を書いた後に、肉集め用EX+2000万の編成を考えていたのですがやっと最低限形になったのでご紹介したいと思います。前回も述べた通り、現在は団独自の船バフや攻撃隊長バフなどと言った特殊なバフが完璧に乗っていない状態での数値になることは予めご了承くださいませ。多少ブレ...
グランブルーファンタジー

闇古戦場において水ゾは本当に弱いのか?

最近ツイッターの一部界隈で炎上していますよね。「水ゾは弱い、背水オワコン」と言う一件。確かに、最近では武器が増えた事によって渾身パーティが昔よりも気軽(気軽とは言ってない)に組めるようになったと思いますし、HP管理の簡易さや背水よりも死ににくい性質をしているので、ダメージを気軽に...
グランブルーファンタジー

グラブルの英語で遊ぼう

グラブルでは言語(Language)を日本語と英語のどちらかを選択できます。英語の方がダイレクトにネタバレをしてくるのを他者が確認していますし、英語を勉強して使っていた手前もう一度しっかりと忘れないように英語にふれる癖をつけたいなと言うことで、ちょっとずつですがグラブル内で使われ...
タイトルとURLをコピーしました